2006年1月21日土曜日

収支

去年と今年のカメラ関係の出費を計算してみた、レシートや通販・オークションの記録が残ってるものを合計して、オークションで売却した分の収益を差し引いて、全部で19万円強

コレにポイントのみでゲットしたストロボ580EXとかが加わるので純粋に新規ゲットした部材となると30万円弱くらい、これは多いのか少ないのか…

EOS用レンズ 3本
EOS用ストロボと周辺部材
マミヤシックス 2台
ジャンク含めた35mmMFボディ 6台
FD/FLレンズ群 9本
モノクロ現像・引き伸ばし用品一式
フィルム沢山


・・・・まぁ相対的に安いのは間違いないな(ぉ

車載ビデオ


帰り道、信号で停まってふと隣の車を見るとダッシュボード上のカーナビでなにか動画が映ってる

まぁ最近はナビじゃなくてテレビ見てる人も多くて珍しくはないですが(危ないのでなるべくやめましょう)

夜9時過ぎにアニメなんかやってたっけ?と思ってよくみたらガンダムでした(´д`)

ファーストのDVDは出てないので焼いたかSDカードにMPEG4か



しかもよりによって丁度「こんな古い物を。父さん、酸素欠乏性にかかって・・・」のシーン(w



ちなみに車のドアには「(株)??産業」の文字が堂々と



ガンヲタは確実に日本社会の中枢に侵食してますな(ぉ




2006年1月19日木曜日

物量作戦

ニコンもミノルタも撤退したが戦いはこの一戦で終わりではないのだよ。考えても見ろ…ヨドバシが私に送り届けた資源の量を…私はあと10年は撮影できる!!


キシリア様に届けるほどの良いカメラは持ってないですがね(w



実際のところコニカのフィルムは使ったことないので関係ないわけですがフジのモノクロとか来月から値上げらしいので勢いで買い込んでみますた

デジ一眼との差別化のためにまたーりとモノクロ自家処理かなと(^^;

2006年1月18日水曜日

オートサロン

土曜日行ってきた幕張オートサロンの写真をとりあえず一本だけスキャン・現像してみました、車のイベントですから当然ネイチャー(n)フォトを撮りに行くわけです(w


2年前に行ったときも相当混んでたので覚悟はしてましたが、もはや人が多すぎて人も車も撮るどころか見るのもギリギリやっとな状態・・・なんだってこんな混んでるんでしょう?

モーターショウみたいに順番に回って全ブース納めるなんてのは無理なのは分かりきってたので枚数無制限なデジカメは始めから諦めることにしてネタ収集としてAE-1プログラムにモノクロフィルムで突撃してきました。まぁホントに人の群れに突撃しないと横顔すら撮れない状態だったわけですが(´д`)



…やはり25年前の中央部重点測光では逆光・スポットライトの嵐なあーいう会場では厳しいかなぁ

多数のキャンギャルに混じってキャンボーイ(?)の芦茂君が頑張ってましたよ、白一色だからモノクロでも大丈夫な親切デザイン(笑

2006年1月13日金曜日

ニコン撤退

http://www.nikon-image.com/jpn/news/info/info060111.htm

ニコンがフィルムカメラから大部分撤退だって


実質残るのはF6とメジャーな単焦点だけ
引き伸ばしレンズや大判レンズまで終了ということは本格的に市場が縮小してるんですねぇ
フィルムの大市場と思われる写ルンですじゃプリントはデジタルだから仕方ないのか
どっちにしろ新品買うような金はないのでフィルムだけ供給されてれば趣味としてはなんとかなるわけですがね

今使ってるのはブロニカSQと蛇腹マミヤとAE-1P
どれも終わったものですから・・・

2006年1月11日水曜日

値上げ

コダックのモノクロフィルムが今日から値上げらしい
フジもモノクロ関係とプロ用カラーフィルムが2月から値上げらしい
まぁどっちもこの10年以上価格改訂してなかったらしいので、物価が上がって需要が減ってるとなれば仕方ないと言える


とりあえず夏まで持つくらい買いだめしておきますかねぇ
台所のサブ冷蔵庫が死んでしまったのが悔やまれる(w

2006年1月7日土曜日

明けましタ

明けましておめでとうございまス


年末~元旦は忘年会という名前のXBOX360の評価とか地デジハイビジョンの評価とかしてだらだら、2日から5日は昨年注目された奥州藤原氏の本拠地、平泉へ煮蔦さんと遊びに行ってきたりしまして、仕事始めの今日は低消費電力モードでした

平泉へはしぶんぎ座流星群の観測という希望もあったわけですがいやもうすごい雪でしたよ。
間断無く降り続く雪は折からの悪天候で地吹雪となって我々の行く手を遮り、雪山から吹き下ろす寒風は容赦なく体温を奪い、雪に埋まった道はどこへ続くとも知れず不安を誘います。

あまりの低温にEOS 20Dのリチウム電池は早々に音を上げ、後半は予備電池の残量を気にしつつ暖かい車内からの撮影に限定、昼間から氷点下を維持している屋外では冷えきった金属カメラを使うハメに。



乾いた寒風による関東の寒さとは一味違うトーホグの寒さと足元を冷やす雪にスキーと無縁な私の装備ではイマイチだったので地元のホームセンターでスパイク付きのブーツや防寒作業着を調達、フードとボワボワインナーのついた作業着が\2000とか防水耐寒ブーツが\980とか冗談みたいな安さ、一年の1/3程が雪に埋まるこの地方では雪かきに使う装備は消耗品なのでしょう。

現地でTVニュースを見ると記録的な大雪とかで死者も続出してます、なんだかすごいところへすごい時期に来てしまったようです、平穏な気候の埼玉でぬくぬくしてる私にはとても生きていけない過酷な地だと心底思いました。


なお、写真は我々が直面した苦難の数々のうちいくつかを真実の一側面として切り取ったものでありますが多分に誇張を含んでおりまス



別の一側面:

前沢の和牛(゜д゜)ウマー
平泉のわんこ蕎麦(゜д゜)ウマー
気仙沼の魚(゜д゜)ウマー
東北の星空と青空はとても綺麗でした(w