2010年12月31日金曜日

iPhone対応

bloggerが何時の間にかiPhoneでのモバイル表示に対応してました、これは見やすい。



-- iPhoneから

BlogPress更新のテスト

BrogPressが更新されて下書きをオンラインで保存できるようになってたりしたのでテストです。取り合えずiPadから原稿を作ってオンラインで保存してみる。@14:11

-- iPadから

それをiPhoneから開いて写真とタグと場所を追加してみる。



モンハンG級訓練を完了したときのw @14:16

場所:3丁目,中野区,日本
------

孔子曰、四十而不惑

iPhone/iPadからBloggerに投稿するアプリであるBlogPressがどうにも不安定で八ヶ岳の上からブログ更新しようとしたらアップロード中に落ちて原稿丸ごと消失したりしてメゲたのですっかり放置してましたがそこそこ元気です。

2010年10月10日日曜日

駒出池キャンプ場

先日の女神湖行きの時に断念した八ヶ岳に再チャレンジすべく山麓にある駒出池キャンプ場で前泊中です。

晩飯は最近調子に乗って揃えてみたキャンプ道具でご飯炊いて焼き肉、一部にちょっと芯が残ったけどまぁちゃんと炊けました。




しかし昨日の雨じゃ今回もだめかと思いつつも高層天気図による予報では明日は大丈夫という情報を信じて来てみましたがいけそうですね。
今の段階でほぼ雲はなくて天の川見えてます、魚眼とちゃんとした三脚とタイマー機能付きレリーズを持ってこなかったのが後悔されるくらいorz

明日の理想は日の出とともに出発だけどそんな時間に起きられるんだろかw

-- iPhoneから

場所:佐久穂町,日本

2010年9月26日日曜日

高原は秋の気配

毎年恒例のビート集会で女神湖に来てます。
木曜金曜で山登りしてくるつもりだったけど低温と台風で断念。昨日も朝6時過ぎに家出た時はどん曇りだったのが走ってるうちに秋晴れに、天気が回復するのを信じて高速乗らずにオール下道コースで山越えして来たけど正解だっただったようです。

途中八ヶ岳高原のドライブインから登るつもりだった硫黄岳の山頂がクッキリと見えました、一日ずれてれば…orz

約5時間ほどで女神湖到着、仲間と合流して軽い昼飯のあとビート連ねてツーリング、いま上って来た山をまた降りるw 途中大河原峠の駐車上で休憩、非常にいい天気だけど浅間山がはっきり見えなかったのが残念。



一通り爆走して温泉入って山荘に戻ったあと喫茶店「たんぽぽ」で宴会、帰りは飲まない人もいるので山荘からの送迎車はあったのですが星空が綺麗だったので一人で暗闇の中を歩いて帰宅、途中別荘地の外れの林の中が真っ暗で怖かったですよ、野生動物がいる可能性は充分にあるし。

でも満月に近い月光の蓼科山を見ることができました、電気ができる前はこんなのが普通だったんですかね。

山荘に戻ったあとは夜2時過ぎまで騒いでみんな落ちました。夜中の気温は相当下がってたようでストーブ切った室内では寝袋二枚重ねでもちょっと寒かった…8月下旬に来た時から一月ちょいしか経ってないのにこの差はなんなんでしょうね。

今日は何も予定無し、どこを走って帰りますかね

#写真貼ろうとしたらBrogPlessが落ちまくるので写真は帰ってから

-- iPadから

2010年9月22日水曜日

こんにちはジュピター

昨日今日あたりは木星がこの数十年で一番地球に近いときなんだそうです。


そんなわけで首都圏の明るい空でも月と並んでくっきりと輝いていたので撮影してみました、ジュピター9でw (木星は画像をクリックして拡大すると左下に写ってます、一応)

ジュピター9は俗に言うロシアレンズってやつで元はカールツァイス・ゾナーのコピー品、M42マウントなのでEOSでもアダプタで利用できます。古いレンズなのに85mmでF2.0という明るさが特徴。
そしてなんといっても圧巻の15枚絞り、複雑な形状はしていませんが数にモノを言わせてボケはかなり綺麗な丸になります。ただしプリセット絞りという使い方が少々やっかいな方式なので操作はちょっと面倒。

 そんなレンズなのでおもしろそうだなと思って以前どこかの中古屋でジャンクとして並んでたのを買ってみたのですがこれがまた見事なジャンクで( ゚Д゚)
ピント調整のヘリコイドが粘るは引っかかるわで全く快適ではなかったので単純な昔のレンズだしバラして掃除してみようとやってるうちに、今度は力に負けてネジが欠けたりヘリコイドのネジ溝に傷があってガタつきは直らなかったりしてついには絞りが15枚とも外れてバラけてしまったので適当に形だけ組み直したまま放置されてたのです…ピントリングの位置もずれたままで


今回これでネタに使えたし、EF85mmF1.8を手にした今となっては実用的には全く用のないレンズになってしまったし、これを機にさよならジュビターですかね…1円スタートでw

2010年9月18日土曜日

ある日の秋葉にて

仕事の部品買いに朝から秋葉行ったら千石も秋月も思ったより開店が遅くてぶらついてたところ、回収前のゴミ捨て場でこんなのを発見
透明の袋にむき出しでキャラもの抱き枕が捨ててある街はたぶん世界でここだけだと思います(´д`)

焼き付き

昨日WOWOWで録画した約2時間の洋画(シネマスコープ・字幕付き)を見たあとプラズマテレビの画面にムラがあるのに気づいたので撮影してみました。
やはり焼き付きっぽいのが出てますね…露出は現像でかなりいじってありますが、肉眼でもこの半分くらいの濃さで見えてました。

でも一晩経ってから電源入れてみると何事もなかったかのように均一に戻ってて、ちょっとくらいの焼き付きなら動画流してれば直ると言われてますがその通りのようで。

ちなみに新品から1000時間くらいの間はRGB各色の蛍光体が馴染む速度が違うのでこの期間に焼き付きを起こすと消えなくなるとか、空港やSA/PAなんかで案内板に使われてるプラズマモニタは焼き付いちゃってるんでしょうね

2010年9月8日水曜日

秋の空

夜、家に帰ったときに空を見上げたらなんか雲が高かったです


さすがにもう夏終わりですかね…やっと台風が来たらしいのでこれが過ぎれば秋ですかね。まぁ埼玉は富士山などが壁になるらしく強い暴風雨が来たことはほとんど無いんですが。

とにかくもうなんでもいいから雨降って地面とビル冷やして…(´д`)

2010年9月4日土曜日

夏終了

日常利用としてiMacを普通に使えるようあれこれ試してみるのに毎晩必死ですっかりブログほったらかしてますが

8月は海行って山行って花火見てキャンプしてくるという夏らしいことはだいたいやれました。ビートのエアコン直したにもかかわらずあまりの暑さに負けて気合い入れた遠出が出来なかったのと結局静岡のガンダム見に行けなかったのがちょっと心残りですかね。
ガンダムは9月から18時で終了になってしまう上に9〜10月は屋台やライトアップも休みになってしまい、夜ガンダムがじっくり見られるのは11月以降になってしまうのでまぁその頃に行くと思います。

なんか太平洋高気圧が頑張ってるそうでまだしばらくは暑いみたいですがさすがに9月入ってエアコン無しでも寝られる日が続くようになったのでもう夏も終わりですかねぇ。そう思って休日に油断して寝坊してると真夏同様に部屋の気温が36℃とかになってて蒸し焼きにされたわけですがw

そして月末にまた女神湖行くついでにキャンプと山歩きでもしようと思いたって、速乾性のスポーツウェアでも買うべと思ってユニクロに行ったらすでにヒートテックとダウンジャケットが並んでました( ゚д゚)

ここんとこ毎年買い損ねてるので一応ヒートテックも買いましたが先取りが常のアパレル業界とはいえ早過ぎんかね、店から一歩出たらぐったりする様な熱気なのに(´д`;)

2010年8月18日水曜日

イヤッッホォォォオオォオウ!

AA貼ろうとしたらBloggerだと崩れちゃうのねorz

…というわけでこんな感じで届いてから一週間かけてなんとか通常運用ができそうな状態まで持ってこれた17日にこれ書いてますが、iMacが無事届けられま・・・外箱からしてデカイよこれ( ゚Д゚)


注文したのは先日発売された新型iMacの27インチモデル、Mid2010 MC511J/Aという型番のもの。
Core i5 2.8GHz(Quadコア)、メモリ4GB、なにやら速いらしいGPU、HDDだけ1TB→2TBにカスタマイズした仕様です。メモリ4GBじゃ足りないのは分かりきってるけど秋葉でばら売りしてるのを買ってくれば純正カスタマイズの半額近くで済むのでケチりました。

2010年8月17日火曜日

とろなま

お土産でいただきました


Toro生ドーナツというものらしいです。【発売元へリンク】

ドーナツといっても揚げてあるものではなくドーナツを半分に切った形のスポンジケーキにババロアを盛ってドーナツ型にしたもの、冷やしていただきます。めちゃウマ( ゚д゚)

そして入れ物?のトレイが虹色コーティングでとても綺麗、この暑さの中ではありがたい涼やかさですね


2010年8月4日水曜日

CS5届いたぁ

 
さっそくMac miniに試しにインストール、アップグレード版なので当然旧版のシリアル番号を要求されますがWindows版CS4のシリアル番号で問題なく通りました。


が、最新のPhotoshopに対してCoreDuo1.8GHzに低速2.5"HDDにメモリ2GBのminiでははっきり言って無力ですな(´д`)

というわけでイヤッッホォォォオオォオウ!

2010年7月30日金曜日

覚 悟 完 了

写真の整理と現像にはAdobe Lightroomを使ってるわけですが、それと連動してより高度な処理をするための定番ソフトであるPhotoshop CSというのがあります。

これ正規版を買うと単品で約10万円、Suiteという色々詰まった版だと数十万円にもなるプロ用のお高いソフトなのですが、去年一般向けのPhotoshop Elementsユーザーに対してCS4バージョンが約5万円の優待セールがあったのでそのときに勢い「だけ」で購入したので私も所有していたりします、ちなみに通常のElementsアップグレード価格は8万円くらい。

ところがこのPhotoshop、ライセンスがWindows版とMac版で分かれてましてどちらか購入した方のシステムでしか使えません。Mac miniを導入してしばらく使ってみた結果やっぱMacOSのほうがいいなぁとか思っても正規で買ったら10万円のソフトをもう一本なんて気前のいいことはさすがに出来ないわけで、Mac乗り換えの大きな障害になってました。

 今持ってるライセンスをMac版に取り替えてくれなんて虫のいい話も当然通るわけもないのでどうしたもんかと思ってたのですが、今年出たCS5へのアップグレード版なら2.5万円くらいなのでそのついでにMac版にすればいいじゃん?と考えてちょっと調べてみると「クロスプラットフォームでのアップグレードは原則として認められません」的な記述がAdobeホームページにばっちりとorz

それでも同じことを考える人は沢山いるもんで色々ググってみると直接アドビストアに電話して交渉すれば何とかなるという話がちらほらと見かけられます。
それならばと早速電話して「CS4 Win版からCS5 Mac版にクロスアップグレードしたいんですけど~」って言ってみたらなんの障害もなく「はい承りました、 今キャンペーン中なので5%引きですね」て話が始まってしまいました( ゚д゚)

そして今使ってるCS4のユーザー登録を確認してパッケージの送付先とクレジットカード番号を伝えてそのままアップブレード手続き完了w

ググって見つけたこちらのブログによるとどうやらアドビストアで購入してユーザー登録がしてあればプラットフォームの区別無く一般のアップグレード条件に従って購入出来るみたいです。自分の店で買ってくれた客はちゃんと面倒見るよってことですかね?

というわけでクロスアップグレードに必要なものは

・アップグレード対象の正規ライセンス
・アドビユーザーID、web用のAdobeIDじゃなくて数字10桁のほう
これを電話サービスの応答で入力しておくとこちらの情報が担当の端末にでてくるみたい
・送付先と支払い方法の指定(クレカ/銀行/コンビニ)
・送料込みのアップグレード代金 25,567円
・旧製品の速やかなアンインストールと廃棄
・1人5回までのプラットフォーム変更回数が1回減ることの了承

・Windowsを捨てる勇気w

これだけでOKなようです、書類やwebでの手続きとか何も無し。
まぁとにもかくにもコレで後戻りは出来なくなりました、あとはいつAppleStoreでポチるかだけの問題ですねw

#あ、その前に部屋の整理して置き場所作らんと…orz

Back to the 7月18日w

先日iTunesライブラリのMP3実ファイルを収納してあるNASの共有名を変更したあと、iTunes側の修正作業をしないでというか忘れててそのままiPhoneを繋いで同期をかけたところ

「以下のファイルは見つからないので同期されません。」

みたいなエラーメッセージが表示されました、その数約100曲。
 原因はすぐ思い出したのでリンクを修正すればいいやと思ったら同期してるプレイリストを見るとなんか身に覚えの無い曲が混じってる…どうも見つからない曲が出たことであちこちデータがおかしくなってしまってる模様。すでに同期済みなのでiPhone側のプレイリストも変わっちゃってて元はなにが入ってたか分からない状態orz

NAS側に実際に保存されてるファイルを調べると元通り何も異常なしなのに、iTunesライブラリの曲リストがタイトル/曲名と違う場所のファイルを差してるのも結構あってこりゃ手に負えないかもと思ったところでMacには素敵にイカしたタイムマシンが装備されてることを思い出しました。

ちょいと呼び出して最後に正常に同期したと確信できる7月18日のiTunesライブラリファイルを読み出して元の場所に上書きコピーしてからiTunesを再起動、無事元通りのライブラリ表示に戻せたので今度は同期する前に設定からiTunes Musicフォルダの場所を新しいNASの共有名に合わせたところ問題なく処理完了と相成りました。

…しかしMac導入して一ヶ月でいきなりTimeMachineのお世話になるとは思わなかったですよ(´д`)

WindowsXPで動いてる自宅サーバーも先月・今月と続けてクラッシュして再インストールするハメになってるしこっちのほうこそMacにした方がいいんだろうなぁ、中身UNIXなんだしこちらの方がずっとサーバー向け。
クラッシュも一度目はHDDの不良セクタだから仕方ないとして二度目のほうなんてWindowsUpdateだかATOKの更新だかかけて再起動させたらレジストリが壊れてそのままサヨウナラですよ…いい加減ゲイツに三行半突きつけたくもなるというものですよ(ノ∀`)

-----

そしてiTunesにしろiPhotoにしろこの手のカタログライブラリでメタデータ処理するタイプのアプリケーションでは実ファイルとずれた場合のフォロー手段をちゃんと用意しておいて欲しいですね。
Lightroomは実ファイルが無くてもカタログだけで処理できることを前提にしてるのでその辺り対応されてるけどiTunesは特にそういう場合にどうしようもないです。同じCDを2度取り込んでファイルがダブっても知らんぷりだし。

まぁこれからの時代はメタデータでの検索と整理を基本にして実データの場所は気にしなくてもよくなる方向に行くんでしょう、googleは間違いなくそっちへ向かってるし。
ただそれを実現するにはメタデータと実データを結びつけるデータベース機能はOS側で保持して安定性を保証してくれないと今回のトラブルみたいに危なっかしくてやってられんのですが、MicrosoftがVistaに載せる予定だったWinFSが盛大にコケたことを考えるとまだまだ時間がかかるんでしょうかね…

2010年7月29日木曜日

真夏の巨人

※ジャイアンツとは関係ありませんw


5Dmk2 + SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG
@13mm ISO400 1/1600秒 F8
2009年7月撮影

言わずとしれたアレです、今静岡に立ってるのじゃなくて去年お台場に立ってたほう。あれからもう一年かぁって感じですね、結局延べ5回くらい撮影に行ったんだったか。

これは7月のうちに行ってタッチ&ウォークに並んで足下に入ったときに撮りました。 そのときはまだ30分待ちくらいで済んで、入った後も時間内は撮影自由な感じだったんですが後のほうの8月になってからはそれどころじゃない混雑で撮影禁止になったこともあったとか、早めに行っておいて良かったですよ…
それでもそれなりの混雑でゆっくり狙ってる余裕なんてないのでズームを広角端の12mmにセットしてだいたいのところを狙って連写した中で一番おもしろげな写りになってた一枚です。

模型じゃまず無理なアングルだし、やはりあの大きさを目の前で見てしまうと巨大ロボは間近で見上げるアングルでなんぼだなって感じです。昨今の引いたカメラでちょっと上側からカッコつけたポーズでちょこまか動き回るガンダムの作画はいかんですよw

2010年7月25日日曜日

蕎麦三昧

帰り道、どこかで見つけたというやたら美味いという話の蕎麦屋「せきざわ」で昼飯




醍醐三昧というざる三種盛りと蕎麦がきを頂きました

まず五月蕎麦、抹茶と更科の合わせ打ち、一本の中に二色混ざってます




次に粗挽き蕎麦、しっかりとした歯ごたえ




最後に醍醐蕎麦、生粉打ちの蕎麦を辛味大根のつゆで頂きます



どれも激ウマ〜

蕎麦がきも美味かったけど写真忘れたw

-- iPhoneから

2010年7月24日土曜日

ホタルの里

最近毎年恒例のホタル見物に奥志賀高原の石の湯温泉に来てます。
すぐ上の湿原から日光で暖められた水が流れるのでわりと長い期間光り続けるのと、日本で一番標高の高いホタル生息地なのが売り出そうで。




綺麗に見られるかどうかはその年その日の運次第なんですが水と料理が美味しいので外れてもいいやって感じで現地の宿に宿泊。そうでないと夜九時くらいまで撮影してから帰らないといけない強行軍になるし。

今年は昼間晴れて気温上がったあと夕方から曇って放射冷却と満月に近い月光を遮ってくれるという結構な好条件で、気温も湿度も十分高く期待できる感じでした。しかし食事の後カメラ担いで外に出ると林間学校らしい小学生の大軍…まぁこの時期では仕方ないw

暗くなって光り出すと動きも発光も結構力強くて期待できそうな感じ(・∀・)
最近立ち寄りで来る人が増えて週末は三脚立てて撮影は遠慮せねばならん位混むんですが今日は小学生の集団以外はわりと少なくてメインじゃない外れの方では十分撮影できました。

撮影の際の注意としてはホタルは光に敏感なのでフラッシュや懐中電灯は厳禁。ただし自分の発光色の波長付近しか見えないらしく赤い光は多少は大丈夫なのでカメラの液晶には赤セロハンを貼って臨みます、こうすればライブビューとか画像確認も遠慮なくok。

約二時間かけて数十枚撮影した結果、まぁまぁ当たり年じゃないでしょかって位には撮れましたよ。




最後に超広角でホタルと星空を一緒にとやってみたけどもうだいぶ減っちゃててイマイチだったかも。




そして長時間露光中にホタルがレンズの直前を通過するとこんなことにw




旅先でカメラコネクションキットで撮影したRAWをすぐ取り出して宿の無線LANからそのままブログ書けるとは便利になったもんです、サムネイル読んでるだけで現像できる訳じゃないけど。
あとはどこでも繋がる回線があれば完璧なんだけど申し込んだ光ポータブルは八月下旬位にならんと届かないっぽいorz
この夏シーズンは無理かなぁ…

-- iPadから

場所:山ノ内町,日本

2010年7月20日火曜日

郷に入っては郷に従えとはいえども郷が二つあったらやっかいだ

連休初日から梅雨が明けるとは思わず遠出の予定を入れなかった上に夜更かし癖が抜けず、法事に行った以外はほぼずっと家でごろごろしてました。

休みが明けて会社でPC使い出したら予想通り(?)混乱してきましたよw
ブラウザの窓を閉じるのに何故かAlt+Wを押してたり
選択した文字列をコピーしようとしてAlt+Cを押してたり
窓を閉じようとしてマウスポインタを左上に持って行って赤い●が無かったり


IMEはATOK2010のMac版が出たので30日トライアルでインストールして様子見してるんですが、MS-DOS2.11の頃にバンドルされてたVJE-Σ以来二十数年ずっとVJE一筋たった私はキーバインドに相当癖があってCtrl+XFER以来の伝統?である変換キーでIMEのON/OFFも変換も全部やらせる設定はなんとも捨てがたい。
でもMacOSの文字入力の構造ではどうやらその設定はできないみたいで四苦八苦してます、英数ダイレクト入力も仮名漢字変換も等価に入力方式の切り替えでしかなくてIMEのON/OFFっていう概念ではないみたいですね。ついでに日本語モードの時だけ入力ツールバーを表示させて横目でも状態が分かりやすくってのも出来ないのがちょっと残念。

まぁ異文化に触れたときのカルチャーギャップはいかんともしがたいので慣れるしかないですか、MS-DOS vs 漢字Talkの時代ならともかく今ではデカルチャー!ってほどの違いはないわけだしw

2010年7月7日水曜日

大怪鳥現る

5Dmk2 + EF24-105mm F4L , 24mm ISO400 10秒 F8
±2EVの3枚をHDR合成

昨年大阪に出現した大怪鳥フローティングダックです。
弱点は火属性、剥ぎ取り素材は怪鳥のビニール皮(違

HDRかけるついでに思いっきり派手で変な色にしてみました、普通に写しただけだと単に暗い川に黄色い風船が浮いてるだけなので…
しかしお風呂に浮いてそうなアヒルがただ巨大になるだけでこれほどシュールなオブジェになるとは思いませんでしたw 世界中のあちこちで展示されてるけど毎回大きさが違って作り直してるんだそうで、ゲージュツはよくわからんですね(^^;

試しにMac miniにLightroom3とPhotomatix ProとFirefoxを入れて全部Mac上でやってみています、作業手順もソフトもいつもと変わらんのだけどいろいろ感覚が違うもんですね。
あと「ことえり」使いにくいです(´д`)ATOK欲しい…

2010年7月6日火曜日

うっかりネコ科の小さいの

世間では茄子に棒を差すシーズンですが、この不景気の折個人経営な零細の私には関係ない話と思ってたら冬場の空港仕事が大きかったようで多少のうっかり資金が補充されました。

三脚をグレードアップしたいなぁとか
防湿庫をもっと大きいのに買い換えたいなぁとか
そろそろコンデジも新しいのが欲しいかなぁとか
AVCでW録できるBDレコ欲しいなぁとか
いい加減ワイド型のPCモニタ欲しいなぁとか

思ってたんですが。

それらのモノをヤフオクや価格コムで漁ってるうちになんか選択肢が斜め上のほうへすっ飛んでしまって…

2010年7月5日月曜日

エネルギーではなくガス充填120%

夏です。暑いです。


我がビートはだいぶ前にエアコンのガスが抜けたのを自力で直したあと結局また抜けちゃってもう何年もエアコンレス状態だったので夏場は気合いと根性の乗り物でしたw

  さすがに歳食って(?)辛くなってきたのと、生産終了からずいぶん経ってそろそろ修理パーツがメーカーのほうで欠品し始めたという話を聞いてついに決心し、昨年秋の車検のときに十数万円かけた大修理をやってもらい復活したのでした。
ただ旧規格のオゾン層破壊しまくりなR12フロン用に設計されたエアコンに代替ガスであるR134aを入れるレトロフィットという加工を施してあるのでやはりちょっと問題があって、フロンガスの分子の大きさが一桁違うらしくR134aは小さいのでパッキン等の隙間からどうしても漏れてしまいます。
修理から半年少々経って暑くなってきた最近、昼間にエアコン入れても涼しくならないくらいに効きが弱くなってきたのでガスを再チャージするべくボディショップ・カミムラへ行ってきました。


この時期にエアコンが効かなくて慌てる人はやはり多いようで(^^;
私が着いた時点で既に一台、作業してる間にもう一台がやはりエアコンガスの補充でやってきましたがどちらもオリジナルのR12ガスのままな状態で、ガス缶が在庫切れていたのでまた今度~って感じでした。R12ガスはだいぶ前に製造が禁止されてもう流通在庫しかないので一缶1800円だとか、R134aは200円程度で手に入るので毎年補充が必要としても5年もすればレトロフィット代の元もとれちゃうくらいですね。

着いて早速見てもらったところ私のビートはやはりガス抜けてたようでR134aを2.5缶くらい吸い込みました。ガス圧は夏場の晴れた日に充填して高圧側1.7MPaくらいにあわせればいいそうです、写真だと1.8MPaくらいでちょっと入れすぎたかもだって(^^;



エアコンガスは外部から押し込むわけじゃなくて車載のエアコンを全力運転させてコンプレッサーの吸い込む力で充填するので気温の上がらない冬場の修理では最初から規定量まで入ってなかった可能性が高くて、2.5缶は半年間で抜けた分と合わせてもまぁ妥当な量じゃないかということでした。
充填後はしっかり冷え冷え、よく晴れた昼間の帰り道でも寒いくらいまで冷えてました。これでこの夏は快適に遠出できそう…と思ったらお盆の高速1000円は土日のみですってよ(´・ω・`)

そのあとは高校の友達の家で経営してるいつものタイヤ屋さんへ行って片減りしまくってたフロントタイヤを裏組みしてもらいました。車高落としてタイヤがハの字になってるのが原因でアライメント取り直せばいいんだろうけど足回りの特性としてはかなり気に入ってるのでヘタに弄りたくないというのもあり、スポーツタイヤといっても軽サイズだと値段もたかがしれてるのでタイヤを犠牲にすることにしてますw


最近轍に乗った状態でブレーキ強めにかけるとフロントが暴れたりしてちょっと状態良くないなと思ってたんですが、外したタイヤのトレッド見たらイン側のショルダーが見てわかるくらい斜めに削れてました。下の写真だと右側の溝が左より少ないのが分かります、これ元は左右対称デザインだったんですが…こりゃダメだw


裏組みして減ってない側が接地するようにしたら従来通りの直進性とご機嫌なコーナリング姿勢が戻ってきました、これで夏に備えた車の準備はばっちり。

2010年7月4日日曜日

天の河



5D mk2 + SIGMA 15mm F2.8 FishEye , ISO5000 60秒 F4
2009年8月撮影

 去年木崎湖へ巡礼^H^Hキャンプに行ったときに夜中の湖畔で撮影したものです。ノイズリダクションの例に出したついでに掲載w

本来の撮影目的は夏のこの時期に出現するペルセウス座流星群だったのですが当日は雲の中で大ハズレorz。二日後のこの日になってやっと夜空が見えたのでどこかで流星の残りが写ればなぁと魚眼レンズを空に向けてみました。

結果的に流星はダメでしたが綺麗な天の河が撮れました。現像でいろいろ調整してあるので肉眼ではここまで綺麗に見えた訳じゃないですが、雰囲気的にはこんな感じだったと思います。

しかしここの湖畔キャンプ場、対岸にずらっと国道の街路灯などが並んでて夜目だと結構まぶしいくらいで空気も雲がかかるくらい湿気っていたのに被りもせずこれだけ星が写せるってことは相当空気が綺麗なんですねぇ…ちょっと離れれば白馬などの北アルプスが一望できるし、仕事の心配とかなければ住んでみたいくらい景色のいいエリアです。

あとこのレンズ、リンク先のUXGAサイズの画像になるとよく見なくても片ボケなのが丸わかり(´д`;) 解放から1段絞りとは言えかなりパンフォーカスな魚眼でこれだとメーカーに調整だしてみてもいいかなぁ…

Adobe Lightroom 3

デジタル一眼レフをメインに各種写真の整理・現像・出力に使ってるAdobe社のLightroomがバージョンアップしたのでさっそく購入しました。


このソフトの特徴は写真の整理選別と現像パラメーターの調整という二つの作業が同時に平行というか自在に混ぜながらできること。それと撮影素材には手を加えず編集情報のみを保存して最終出力を出すときにまとめて補正処理を行うので、余分なファイルやノイズを増やさずに何度でも調整がやりなおせること。現像モジュールはAdobe CameraRAWを利用するのでパラメーターと出力結果は基本的にPhotoshopと互換性があります。

早速バックアップ

昨晩大変なことになったので早速バックアップ用のHDDを買ってきました。秋葉は面倒なので近所のPCデポで、便利になったもんです。

今回NASそのものの通常の信頼性が低いわけではなくて自分のオペレーションが悪かったんじゃないかって気はするので、あくまでも非常用バックアップということで低コストかつ特定のハードウェアへの依存度がとても低そうな「裸族のお立ち台」をチョイスw。
HDDは店で一番割安っぽかったHGSTの2TBのもの、何も考えずに選んだので型番もスペックも知らなかったり。


2010年7月3日土曜日

~¥~¥~

波ダッシュ」と「円記号」@Wikipedia

iPhoneで「~」の文字を入力するときに「わ」から右へフリックして「ー」から変換するのと「から」と入力して変換するのとで結果が異なることがあって、両方に同時に投稿するechoアプリで書いてるのにTwitterでは表示されてMixiでは文字化けするという現象がでてるんだけどこれが原因だったりするんだろか?iOSの元はMac OSだからWindowsと違ってても不思議じゃないし。

円記号「\」の問題も含めて文字の規格化ってのはややこしいですなぁ…7bitASCIIコードを8bitJISやShift JISに拡張する時点で問題がでるのは時代的に仕方なかったかもしれませんがUnicodeにするときにもうちっと綺麗にまとめられなかったんだろうか。

 --- 追記

書いたそばから円記号がバックスラッシュになってるよ、下段の円記号「」の中はBloggerのエディタ内では半角の円記号が表示されてるんですが…こりゃどうしようもねぇなw

臨死体験w

死にかけたのは私ではなくバッファローさんw

過去の写真やらメールやら既にどうでもいいかも知れない様々なアプリやデータファイルなど、いろんなデータを保管するのにバッファローのRAID5対応のLinkStationを使ってます。
単体ドライブでは万が一の故障の場合にデジタル化されてる分の自分の過去が全部吹っ飛んでしまうため、PCパーツの中で電源と一二を争う故障しやすいパーツであるHDDへのデータ記録には様々な冗長性を持たせておかないと不安です。
DVDじゃもう小さすぎて話にならないしBDも小分けするにはすでに微妙な容量なのでやはりHDDに頼ることに、MacのTimeMachineみたいな差分を取り続けるソリューションがあればより安全なんですがね。

そして昨晩そんな重要なNASの設定を変更して新しい共有フォルダを作ったりしたあとで再起動かけたらなんか反応がない・・・本体をみるとなんか赤いのが点滅してました(((( ゚д゚))))


2010年6月22日火曜日

iOS4更新

iPhone4の発売を前に既存機種用のiOS4アップデートが公開されたのでさっそく入れてみましたよ。
動かなくなるアプリがあるかもなんて言われてますがそんなことは気にしません、ビッグウェーブですもんね(違

さっき親不知抜いてきて微妙に出血が止まらず落ち着かないのを理由に仕事放り出してw、しばし弄くり回してみた初っぱなの感想をつらつらと

・マルチタスク
動作に問題はなさそうだけど恩恵があるのかどうかまだわかりません。タスク切り替え時の表示がカコイイのはさすがジョブズ美学w 個人的にはいままでHOMEボタンのダブルクリックはカメラ起動にしてたのでこれが使えなくなるのは不便かな。

・アプリフォルダ
ほとんどやらないゲームとか一発ネタのために入れてあるジョークアプリとかを隠せるので便利ですね。

・メール
Gmailアカウントでメール削除しようとしたら「アーカイブ」と表示されたので???と思ったら実際Gmail上でアーカイブされていた。設定の中で「アーカイブ」スイッチがあったので今回から削除/アーカイブが選べるようになったみたい。
複数アカウントの受信箱一括表示は便利そう、スレッド表示はスレッド内に自分の投稿メールは表示されないとかいうweb記事があったので確かめもせずに速攻でオフw。実際出先でメール見るときは最新情報が順番に並んでる方が都合いいのでスレッドはいらんですね、必要ならsafariでweb版gmail見ればいいし。

・カレンダー
アップデートしたらいままでExchangeアカウント扱いでgoogle syncと同期してたiPhone上の予定が全部消えたorz
一度前のアカウントを消して、メール・カレンダー設定のGmailの項で新しく「カレンダー」てのが出来てたので同期をオンにしたら今度は色つきで全部同期できたので問題は解決…と思ったら友達との共有アカウントが見えん、これは困った?

・写真
なんか同期してるフォトライブラリが極小サムネイルのみになった上にカメラロール上の画面キャプったPNGファイルが変な日付位置で表示される?一度消して同期しなおせば治るかな。
ジオタグ情報から地図に表示できるようになったけどアルバムごとの表示はできないし表示中の写真から撮影場所を表示とかできないし相変わらずExifの撮影日時も表示できないので写真アプリとしてはこれはまだダメダメですね、picasaの足下にも及んでない。

・計算機
アイコンが変わった、単なる慣れの問題だけど今は違和感がある(^^;

・マップ
現在位置のアイコンが変わった、これも慣れの問題で違和感が…

・メモ
なんか最上位にアカウントメニューが新設されて本体内の他にIMAPメールサーバー上にメモが置けるようになったみたい。Gmail側では「Notes」というラベル名のメールとして保存されてた。
しかし既存のiPhone上のメモを他のアカウントにコピーとかは出来ないようだ、コピペすればいいってことかもしれないけど「すべてのメモ」で表示させるとそのメモがどのアカウントのものか分からないし、正直微妙…
あとデフォルトではGmail上のメモに保存されるようになってるのは便利なんだか不便なんだか、Softbank網が完全にはアテにならんのが悩みどころです。

・回転ロック
マルチタスクメニューの左端にiPhoneでも画面の回転を抑止する機能がつきました。これの真価が発揮されるのは布団の中以外あり得ないのですがw。iPadの回転抑止スイッチは実際便利なのでこれも便利でしょう(^^;


総じて便利にする方向には行こうとしてるんだけど従来の超シンプルな操作体系を維持しようとしていろいろ無理が出始めてるような…データ連携機能とかいまいち突き抜けられてないし。

今後もがんがれジョブズということで

2010年6月18日金曜日

GT5

 グランツーリスモ5がやっと発売されることになったようです。

PS3発売時にプロローグ版が発表されて「BDプレイヤーにもなることだし本番のが出たら買うか」と思って早幾年、すでにBDレコーダーが2台並んでしまいプレイヤーは不要になってしまいました(^^;

11月発売予定だそうですがその直後にモンハンポータブル3が控えてるので本体ごと買ってまでやりたくなるかは微妙かも、そろそろああいう動きの激しいゲーム辛いし(´д`)
そして電力が100Wを切るPS3は出るんでしょうか…


しかし今回公開された新しいムービーでは1分過ぎくらいに某飛行場の「あのコース」と、アップになった車内にスティグが( ゚д゚)




これがゲームコースに収録されてるならちょっと欲しいかなぁw

2010年6月16日水曜日

親不知子不知

先日富山に行く途中で北陸の難所である親不知海岸を通りました。

高速道は海の上に高架として建設されているあたり陸地側が海岸からそのまま断崖になっている地形の険しさを伺うことができます。展望台付きパーキングエリアでもあるかと思ったら国道直結のランプ型ICがあるだけだったのでゆっくり眺めることはできなかったのは残念。


しかし今日の話はそれとは関係なくて…歯科検診に行ったら親知らずが結構な虫歯になってて抜いたほうがいいってさ(´д`;)

元々は四本ともきれいに横倒しに生えてて完全に歯肉に埋まってるので放置してOK状態だったんですが、歳食ったせいか少し歯茎が痩せてきて露出してしまっていたようでorz
緊急ではないらしいけどとりあえずクリーニングして仮詰めしてもらう過程で痛くはないけど神経に圧迫感は感じたので時間の問題かと…悩むと決心が揺らぐので勢いで来週に予約取ってみた(((((( ゚д゚;))))))


それはそれとして歯科衛生士のお姉さん、歯の掃除してる最中に世間話されても答えられませんがな(^^;
海外旅行用のデジカメを物色してるらしいのでスイングパノラマ付きのを推薦してみたり、iPhone使っててiPadが気になってるらしいのでプッシュしておいたりしましたw

2010年6月13日日曜日

山の幸

挙式は無事終了、今日は富山港近くで銘酒満寿泉の蔵元に行ってみたら直営店てのはなくて近くの酒屋で生大吟醸をゲト

そこから氷見へ移動して海鮮丼を食べ、海の幸なお土産をゲト

この時点で夕方なので他の仲間は電車なり高速なりで帰ったのですが私ともう一人は明日も休みにしておいたのでもう一泊w

白川郷の観光協会に電話してみたら飛び込みで宿取れたので合掌造りで宿泊とあいなりました





山の中なので当然今度は山の幸、いろいろうま〜




明日は高山で飛騨牛だ〜、しばらく和牛は大変そうだし…

-- iPhoneから

場所:白川村,日本

2010年6月11日金曜日

海の幸、富山湾ブラボー

友人の結婚式に参列するため富山に来てます。
カメラ抱えて荷物が多いので車旅、家から400km位なので休みとって一日移動に当てればそれほど遠くありませんね?

宿は富山城趾の目の前、天守閣がライトアップされてました。







別口でやって来た仲間とも無事合流して富山といえば魚ということで寿司食って来ました、ばりうま







こちらはノドクロの焼き物、これもばりうま〜







そして富山の米と立山の水







距離的に明日の早朝に出れば式には間に合うんですが、旨いモノのために一日使って移動して来た甲斐があったというものですw

-- 同行してる友人のPocket Wi-Fiにただ乗りしてiPadから

場所:富山第一ホテル

2010年6月9日水曜日

iPhone4

なにやら発表されたようです。
http://www.apple.com/jp/iphone/

結局デザインは少し前に流出した試作品らしきものと同じでした。
写真見た限りでは私はあまり好きになれません、サイドが金属剥き出しでサンドイッチなデザインはデジカメや安い中華ガジェットでありがちな感じだし…まぁその金属部分はアンテナにもなってるらしいので仕方ないのかも。
従来機種の裏の丸みが好きなんですが新型はカド立ちまくり、薄くなってる分と相殺できるもんかどうかは実機見てみないと分からないですね。ただ白ボディ+色つきバンパーだと色合いはポップで良さげな気も。

液晶はサイズそのままに解像度4倍で密度は300dpi超えな上に広視野角のIPSパネルという強烈なのを積んできました。iPhone以前に使ってたシャープの811SHが同じくらいのドット密度でシャープ液晶だったので見栄えの良さはだいたい想像がつきますがあの見え方のままiPhoneの動きとなるとさらに強烈かも。
でも今のiPhoneの液晶で不満なのは解像度じゃなくてむしろ応答速度、スクロールが滑らかすぎてぐりぐりやってると表示が追いつかずにボケて字が読めないんですよね。なのでこれまた現物を見てみないと新型の印象は分かりません。

カメラは500万画素+液晶側に35万画素らしいですが、一眼デジ持っててiPhoneのカメラはメモ主体な使い方だと正直微妙…と思ったら画素サイズは変わらずセンサーの大型化で画素増やしてるそうで。デジタルズームも付いたらしいからあまり弊害は無いのかな、裏面照射CMOSで性能自体は上がってると思うし。
あとレンズ部分が平面になったのは新デザインの長所ですね。今のiPhoneだとカドの斜めの部分にレンズがあってよく見ると画像に不均等な歪曲が発生してるので(´・ω・`)

そして肝心の新OSは…ほとんどの機能は3GSをアップグレードすれば使えるし、内部の実行メモリ量は増えてないって話もあるのでこれによる利点はあまりなし。


というわけで今現在の判断としてはiPad買ったばかりだしとりあえず様子見かなぁ…

どちらかというと最近急に増えたWi-Fiルーターを導入してiPadの屋外通信&ソフバン圏外の場合に備えてdocomo回線を確保って方向に投資したほうが幸せ度upするような気がします。

2010年6月2日水曜日

ボール型?

コンビニで変な形のコーラが売ってました



ワールドカップのコラボ商品でボール型ペットボトルだそうな、これは黒一色にトロフィーだけどサッカーボール模様になってるのもあるらしい。
それはそれとして350mlのボトルてのはこの季節くらいだとありがたいね、500だと飲み切る前に温くなること多いし。


あとペプシバオバブはなんか特徴がない…甘ったるいだけというか、これじゃネタにならんw



-- iPhoneから

2010年5月29日土曜日

キターーーー(・∀・)ーーーー!!!

既に日付変わってますがちゃんと発売日に届いてました。
前日の夕方まで注文履歴に表示されるステータスが出荷準備中のままで不安だったのですが問題ありませんでした、ステータスはリアルタイムに更新される訳ではなかった模様。



さっそく開梱してアクティベーションと同期を実行、やることはiPhoneと全く同じです。





とりあえず初期設定を一通りやっていろいろ試用中、この投稿もiPadから、brogpressアプリはすでに高解像度に対応してました。上の写真もオプションのカメラコネクションキットを使ってSDカードとiPhoneからそれぞれ直接iPadに読み込ませたもの。

キーボードがPCともiPhoneとも違う感覚なので慣れるのにまた暫くかかりそう、ていうかこれ慣れられるんだろうか…

画面はなんというか強烈に綺麗でWebとか地図とか圧倒的にぬるぬる動いて超見やすい。XGA解像度なので普通に高性能な小形ノートPCと変わらないですよ、Flashは動きませんがw
ただ綺麗な代償として画面がテカりまくりんぐで映り込みが激しく、指紋も目立つのでコントラスト落ちるのを承知でiPhone同様にアンチグレアフィルムを貼った方がよさそう。


そしてカメラコネクションキットにカードリーダー繋いでEOS5Dmk2のCFを入れてみたらRAW撮影した写真もそのまま認識して読み込めました。表示してるのはたぶん埋め込みサムネイルのjpegでRAW部分の現像処理もできないので飽くまでもプレビュー用途にしかならんですがこれは旅先とかで便利そう。



-- iPadから

2010年5月27日木曜日

さよならを教えて

春先に本棚の整理したときに古いエロゲが1本出てきました

2001年3月発売、ほぼ全編夕日のシーンばかりで絵の雰囲気が気になったのでその一月後くらいにヤフオクで中古を入手したものです、人気無いらしくてかなり安かった記憶。買ったみたら曲もいい感じでした、当時まだ知らなかったけどI've soundでしたね。

2010年5月26日水曜日

揺れ揺れ…



ロシアの橋だそうですがこれはちょっと揺れすぎだろうw
アメリカで吊り橋がこんな揺れ方してそのまま崩壊した動画が有名だけどこれ普通に橋脚あるし…

2010年5月22日土曜日

健康診断

年に一度の定期健康診断でした、ほんとは先週だったんだけどイベントに重なったので変えてもらったりして

場所はいつもの新宿検診センター、副都心線の東新宿から歩いてすぐなので直通だし和光からメトロだと運賃安いしと思ったらポイント故障で池袋渋谷間で折り返し運転orz
有楽町線直通に乗ってたんだけど朝から止まってたらしいのにアナウンスがあったのは和光市発車してからでした、その前にわかってれば山手線周りにしたのに、池袋の副都心線は乗り換え遠いよ…


まぁそれで遅れることは無かったので良しとして今年は何故か生活習慣病検診ではなくて人間ドック扱い、6Fの受付に上がったらいきなりホテルのフロントみたいなふいんき(何故かry




いかにも医療施設みたいなベンチシートが並んでるいつもの2Fとは全然違いますよ( ゚д゚)

検診も並んで順番にじゃなくて来た順に始めて一人づつ案内してくれるので待ち時間もほとんどなし、時間つぶしに持参した小説は10ページ位しか読めませんでした(笑

その代わり進行が早すぎて結果は間に合わないので終わってから説明までは一時間半くらい待たされ、昼時なので近所の飲食店の割引券くれたり待合室ではコーヒーとお菓子がフリーだったり。なんか優雅な感じてした

そして肝心の結果は…






脂肪肝で要経過観察orz




こりゃふたたび入隊か?w
乗り替えで歩くのが遠いとか言ってる場合じゃありませんね(´д`;)

-- iPhoneから