今度は露出補正のテスト
まずV8缶をなにもせずにそのまま撮ったもの
次に真ん中あたりをタッチしてAF/AEを指定したもの
ちゃんとAF指定したエリアに露出が合わせられてます、これは一般カメラの露出補正より直感的でいいですね、UIにこだわるアップル流がよく表されてます
これは最短撮影距離と思われるあたりで撮ったのをピクセル等倍で切り出したもの
普通のDIP ICなので結構拡大できてるし細かいディティールも表現できてます。アルミ箔やチップ足の金属光沢感を残したままIC表面の文字も見えてるので結構ダイナミックレンジも粘ってくれそう。
これなら普段使いには十分かと・・・あとはライトがあれば言うことなしだけどそのために背面に穴が二つ開くのは美しくないな(笑
1 件のコメント:
本題には関係ないんだが、74HC86がミキサーに見えてしまう。
コメントを投稿